すきなとこらがたくさんあります。しゅっしんはサンフランシスコですけど、きんらいボストンのそばにすんでいました。 しゅっしんで、うちは「Clement St」のそばでした。あそこはたくさんいいなアジアのれすとらんも、ゆうめいな本やも、いいなきっさてんがあります。ブルックラインで、すきなところはこうえんです。あのこうえんは、ぜんぶビーチのきがあります。なつで、とてもいいです。
そして、いまスミス大学にあります。ここのすきなところはとしょかん、スチュデント・センター、とわたしのりょうです。
すきなどうぶつはあざらしです。

かわいいですね?
いま、かのじょとべんきょうしています。もちろん、かのじょもすきです。^^
なだかい=famous
きんらい=lately
どうぶつ=animal
3 comments:
あなたのボログはとてもおもしろいです。そのどうぶつはかわいです!:)
このアザラシはサンフランシスコのアザラシですか?フィッシャーマンズワーフ(Fishermans Wharf)にアザラシがたくさんいますね。どうしてですか?しっていますか?私はきょねん、サンフランシスコに行きました。サンフランシスコはかわいいまちですね。でもちょっと高いですね。
Ryan-san: ありがとう!
かと先生:いいえ、ハワイのアザラシですけど、サンフランシスコのアザラシもすきです。 ほんとうにアザラシはぜんぶがすきです。^^
サンフランシスコのアザラシは1989の大きいなじしんのあとで、「Seal Rock」からうこきました。みんあはどうしてわかりません。
そうですね。子供の時、サンフランシスコにすんでいました。
Post a Comment